日本とはまったく違うアメリカの大学入試システムに驚される書籍『アイビーリーグの入り方』


アメリカの大学入試システムと合格の基準を解説した書籍が冷泉彰彦さんの著書『アイビーリーグの入り方』です。この本を読むと「アメリカの大学は簡単に入れる」と世間で言われているほど甘くないことがわかります。

書籍『アイビーリーグの入り方』

アメリカの大学システムから受験の方法まで解説した書籍が『アイビーリーグの入り方』です。大学のシステム、志望校の選び方、出願のプロセスなど、日本とは全く違うシステムと価値観で大学入試が行われていることに驚かされます。

アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準
出版社: CCCメディアハウス
著者: 冷泉彰彦

対象読者

日本の高校を卒業すると同時にアメリカの大学に進学する人が対象読者ですが・・・現状はそれほど多くいないと思われます。なので駐在員としてアメリカで生活をしている親子、アメリカの大学や入試システムを知りたい人が主な対象読者になると思われます。志望校の決め方や留学の注意点なども書いてあるので、語学学校やコミュニティーカレッジに留学する人が読んでも役に立ちます。




親も受験システムを理解する必要がある

アメリカの大学はシステムが全く違うので、受験生だけでなく親御さんも理解しておく必要があります。なぜなら大学の名前だけで志望校を決められるほど単純なシステムではありません。この本のタイトルは『アイビーリーグの入り方』となっていますが、アイビーリーグという名前だけで入学してはいけないことも解説しいます。

全く違うアメリカの受験システム

アメリカの入学システムはSAT、SAT2、ACT、AP、IBなどのテストを受けるだけでなく、大学入試のためにスポーツやボランティアなどさまざまな活動に励まなくてはなりません。なので日本の親から見るとアメリカの受験生は遊んでいるようにしか見えないです(笑)。




本の内容

はじめに 高まるアメリカ名門大学への関心
留学のメリット、大学入試について書かれています。

チャプター1 志望校をどうやって選ぶのか?
志望校の選び方、名門大学について書かれています。

チャプター2 大学出願の具体的なプロセスとは?
受験に必要なSAT、SAT2、ACT、AP、IBなどテストの解説から内申書、推薦状などの出願などについて書かれています。

チャプター3 入試事務室は何を考えているのか?
アドミッション・オフィス、期待される学生像などについて書かれています。

チャプター4 競争に勝つには何歳から準備すべきか?
受験に備えはじめる年齢、数学、飛び級、スポーツ活動などについて書かれています。

チャプター5 日本から出願する際の注意点は?
内申書、推薦状、エッセイの書き方などについて書かれています。

おわりに アイビーリーグに入学したら
GPA、英語漬け、異文化理解などについて書かれています。

厳選30大学データ
アイビーリーグ加盟校、MIT、ノースウェスタン、NYU、BC、BUスタンフォード、UCバークレー、UCLA、USCなど30大学について書かれています。

補足:この記事のトップに使用した写真はUSCの映画学科で撮影したもの。

アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準
出版社: CCCメディアハウス
著者: 冷泉彰彦