タグ: ハミルトン

  • リン=マニュエル・ミランダとジェームズ・コーデンが体を張ったミュージカル『ヘアー』

    ジェームズ・コーデンさんの人気企画クロスウォーク・ザ・ミュージカルがついに『ヘアー』を路上で上演することになりました。全裸シーンはどうなっているのか気になるところです(笑)。

    体を張ったミュージカル『ヘアー』

    全裸シーンがあるのでYouTubeでは年齢確認のためにログインが必要です。本当はテレビ番組で放送しているのだから問題はないのですが・・・ぜひログインして鑑賞してください。ヒッピー文化を伝える素晴らしい作品になってると思います(笑)。

    追記:現在ログインしなくても見られるようになりました。

    Crosswalk the Musical: Hair w/ Lin-Manuel Miranda

    https://youtu.be/BJd0-sRffFE

    リン=マニュエル・ミランダさん登場!

    今回の特別ゲストはミュージカル『ハミルトン』を制作したリン=マニュエル・ミランダさんです。今やブロードウェイだけでなく、ディズニー作品『モアナと伝説の海』を手掛けたり、来年は映画『メリー・ポピンズ・リターンズ』にも出演する予定です。

    Orgyとは

    ジェームズ・コーデンさんが60年代の精神を体感するためにみんなでOrgyをしようと提案しますが、メンバー全員が固まってしまいます。Orgyとは乱交パーティーのことですがら、みんな固まって当然です(笑)。

    全裸シーンはどうなったのか?

    ミュージカルの最後にリン=マニュエル・ミランダさんとジェームズ・コーデンさんが全裸シーンにチャレンジします(笑)。演技をやりとげたリン=マニュエル・ミランダさんは、あそこを振って “I never felt so free.” と叫んでいます(笑)。

    ミュージカル『ヘアー』

    CD


    Hair Original Broadway Cast Recording


    Hair / New B.C.R. (Snys)

    楽譜


    Hair Broadway Version Vocal Selections for Piano/Vocal/chords

    映画


    ヘアー [Blu-ray]

    リン=マニュエル・ミランダさんの作品

    ミュージカル『ハミルトン』


    Obc: Hamilton


    Hamilton: An American Musical (Vocal Selections)
    出版社: Hal Leonard Corp
    作曲: Lin-manuel Miranda

    ディズニーアニメ『モアナと海の伝説』


    Ost: Moana (2-disc deluxe edition)


    ボーカル&コーラス ミニアルバム モアナと伝説の海
    出版社: ヤマハミュージックメディア

  • セサミストリート マリーとオベヒータが習い事を体験するコーナー『マリー・ハズ・ア・リトルラム』

    セサミストリートの番組の中で、習い事を体験するコーナーが『マリー・ハズ・ア・リトルラム』です。マリー・モンスターと羊のオベヒータが、さまざまな習い事の教室に行き、体験学習をしてきます。

    マリーとオベヒータ

    オレンジ色をした毛むくじゃらのキャラクターがマリー・モンスターで、羊のキャラクターがオベヒータです。オベヒータとはスペイン語で子羊と言う意味なので『マリー・ハズ・ア・リトルラム』と言うコーナータイトルになっています。

    ちなみにオベヒータが喋っている言語はスペイン語です。アメリカではメキシコや南米からの移民が多く住んでいるので、スペイン語も身近な言語として使われています。

    アップされている動画

    セサミストリートのYouTubeチャンネルにアップされている動画をいくつかピックアップしてみました。どの習い事も楽しそうです。

    音楽教室

    Sesame Street: Music School | Murray Had a Little Lamb

    フラメンコ教室

    Sesame Street: Murray Goes to Flamenco School

    アイス・スケート教室

    Sesame Street: Murray Goes to Ice Skating School

    ロック・クライミング教室

    Sesame Street: Murray Goes Rock Climbing (Murray has a Little Lamb)

    空手教室

    Sesame Street: Karate School

    クッキング教室

    Sesame Street: Murray Goes to Cooking School

    マジック教室

    Sesame Street: Murray Goes to Magic School

    その他の動画

    上記の他にもドラム教室、アイリッシュダンス教室、野球教室など、たくさんの動画がアップされています。また習い事教室だけてなく、動物園を訪れたり、自転車の乗り方を学んだりする動画もアップされているので、是非チェックしてみてください。

    テーマ曲『マリー・ハズ・ア・リトルラム』

    このコーナーには『メリーさんの羊』を編曲した軽快なテーマ曲が流れます。歌っているアーティストの名前は出てきませんが、声と曲のアレンジの仕方を考えるとミュージカル『ハミルトン』とディズニーアニメ『モアナと海の伝説』を手掛けたリン=マニュエル・ミランダさんだと思われます。リン=マニュエル・ミランダさんはセサミストリートにゲストとして登場したこともあるので可能性はかなり高いと思います。

    リン=マニュエル・ミランダさんの作品

    ミュージカル『ハミルトン』


    Obc: Hamilton


    Hamilton: An American Musical (Vocal Selections)
    出版社: Hal Leonard Corp
    作曲: Lin-manuel Miranda

    ディズニーアニメ『モアナと海の伝説』


    Ost: Moana (2-disc deluxe edition)


    ボーカル&コーラス ミニアルバム モアナと伝説の海
    出版社: ヤマハミュージックメディア

  • エルモがジョージ・ワシントンに扮装し、ミュージカル『ハミルトン』のメンバーと歌う動画

    ワシントン誕生日を記念して、エルモとミュージカル『ハミルトン』のメンバーが歌う動画がYoutubeにアップされています。

    エルモとミュージカル『ハミルトン』の共演

    ジョージ・ワシントンに扮装したエルモと一緒に歌を歌っているのが、ミュージカル『ハミルトン』でジョージ・ワシントンを演じているクリストファー・ジャクソンさんです。二人が歌っている曲はミュージカル『ハミルトン』の「サ・ストーリー・オブ・トゥナイト」です。

    Digital #Ham4Ham 2/14/16 — The Story Of Tonight w/Elmo!

    サ・ストーリー・オブ・トゥナイト

    この曲はミュージカル『ハミルトン』のオリジナル・ブロードウェイ・キャスト・レコーディングCDで聞くことができます。CD1枚目の4曲目と12曲目(リプライズ)に収録されています。


    Obc: Hamilton

    リン=マニュエル・ミランダも登場

    最後に登場するのがミュージカル『ハミルトン』を作ったリン=マニュエル・ミランダさんです。ディズニーの長編アニメーション『モアナと伝説の海』の音楽も手掛けています。

    ミュージカル『ハミルトン』の関連商品

    有名ミュージシャンたちが歌った『ハミルトン』のCD

    ジョン・レジェンド、アッシャー、シーアなどの有名ミュージシャンが『ハミルトン』の曲を歌ったCD『ザ・ハミルトン・ミックステープ』


    The Hamilton Mixtape

    ハミルトンの絵本(英語)

    英語ネイティブの子供むけの絵本。Step into Readingシリーズのレベル3なので中学生の英語レベルで簡単に読めます。


    Alexander Hamilton: From Orphan to Founding Father (英語)

    ジョージ・ワシントンの絵本(英語)

    英語ネイティブの子供むけの絵本。Step into Readingシリーズのレベル3なので中学生の英語レベルで簡単に読めます。


    George Washington and the General’s Dog (英語)

  • セサミストリートの曲『ラバー・ダッキー』をミュージカル『ハミルトン』のキャストがカバーした動画

    1970年にヒットしたセサミストリートのアーニーが歌う曲『ラバー・ダッキー』を、ミュージカル『ハミルトン』のキャストがカバーした動画がアップされました。

    ラップバージョンの『ラバー・ダッキー』

    この動画で『ラバー・ダッキー』を歌っているのはミュージカル『ハミルトン』に出演しているデイビード・ディグスさんです。『ハミルトン』はラップが使われた異色のミュージカルとして有名なので、この動画では歌の途中からラップになります。最後にアーニーも登場するのでお見逃しなく。

    Sesame Street: Rubber Duckie featuring Daveed Diggs

    英語の学習に使う

    この動画には歌詞がついているので、英語の学習に使えると思います。ただしラップの部分が早いので英語がわかる人でも練習が必要です。早口言葉のトレーニングだと思ってトライするといいかも(笑)。

    ミュージカル『ハミルトン』について

    アメリカ合衆国建国の父の1人として有名なアレクサンダー・ハミルトンの生涯をミュージカルにしたのが『ハミルトン』です。ラップを取り入れ、白人では無いキャストが演じるなど、異色のミュージカルとして第70回トニー賞でミュージカル作品賞を受賞しました。

    またトランプ政権の副大統領となったマイク・ペンスさんが講演を見に来た時にメッセージを送るなど、社会的な活動でも注目を集めています。現在チケットは発売されるとすぐに売れてしまうので、最も入手困難なミュージカルとなっています。


    Obc: Hamilton

    セサミストリートの関連商品

    英語の絵本

    アルファベットと英単語を遊ぶ感覚で覚えられる絵本です。子供の英語学習向け。


    Sesame Street: Elmo’s ABC Lift-the-Flap(英語)

    英語の絵本

    Step into Readingシリーズのレベル1なので短く、簡単な英文が使われています。子供の英語学習向け。


    Elmo Says Achoo! (英語)

    英語の絵本ボックスセット

    簡単な英文で書かれたセサミストリートの絵本が12冊入ったStep into Readingのフォニックス・ボックスセット。子供の英語学習向け。


    Phonics Fun! Sesame Street(英語)

  • ホワイトハウスで開催されたミュージカル『ハミルトン』のライブ動画

    大人気ブロードウェイ・ミュージカル『ハミルトン』のキャスト達がホワイトハウスに招かれ、ライブした時の動画が公開されています。

    ミュージカル『ハミルトン』

    バラク・オバマ大統領とミシェル夫人に招かれた時にライブした動画が下記のリンクです。オバマ政権の時はミュージカルに理解があったので、このようなイベントが開催されていました。

    Hamilton at the White House

    曲『アレクサンダー・ハミルトン』

    ミュージカル『ハミルトン』のオープンに使われる曲『アレクサンダー・ハミルトン』を歌っています。この曲は主役のハミルトンを紹介する歌詞になっています。

    ちなみにこの曲が初めてホワイトハウスで紹介された時(2009年)は笑いが起きていました。下記のリンクがその時の動画です。

    Lin-Manuel Miranda Performs at the White House Poetry Jam: (8 of 8)

    曲『ザ・スカイラー・シスターズ』

    ハミルトンと結婚するエリザベス・スカイラーと、姉のアンジェリカ、妹のペギーが登場するシーンで歌われる曲です。

    歌っているのはエリザベス役のフィリッパ・スーさん、アンジェリカ役のレネイ・エリース・ゴールズベリイさん、ペギー役のジャスミン・ケパ・ジョーンズさんです。2017年スーパーボウルの開会式では。この3人で『アメリカ・ザ・ビューティフル』を歌いました。

    ミュージカル『ハミルトン』のCDと書籍


    Obc: Hamilton(英語)
    オリジナル・ブロードウェイ・キャストによるCD(歌詞あり)


    Hamilton: An American Musical (Vocal Selections)(英語の楽譜)
    出版社: Hal Leonard Corp
    著者: Lin-Manuel Miranda


    Hamilton: The Revolution(英語)
    出版社: Little, Brown
    著者: Lin-Manuel Miranda、Jeremy McCarter