タグ: ディズニー/ピクサー

  • 英語学習をはじめたばかりの子供が読むための絵本『ファインディング・ドリー』 – Step into Readingシリーズ

    英語学習をはじめたばかりの子供が読むための絵本『ファインディング・ドリー』 – Step into Readingシリーズ

    Step into Readingシリーズから『ファインディング・ドリー』の絵本が発売されます。発売日は2016年5月3日です。

    『ファインディング・ドリー』

    2016年の夏に公開予定のディズニー/ピクサーが制作した長編アニメーション『ファインディング・ドリー』の絵本が発売されます。

    Ocean of Color (Disney/Pixar Finding Dory) (Step into Reading) (英語)

    Dory’s Story (Disney/Pixar Finding Dory) (Step into Reading) (英語)

    英語学習をはじめたばかりの子供が読むレベル

    Step into Readingシリーズの絵本は英語学習をはじめたばかりの子供が読むための絵本です。1ページにつき、短い文章が1つ掲載されています。文章が短いので全体のストーリーは理解できませんが、アニメーションを見た子供ならば絵でストーリーを理解できると思います。英語の勉強と言うより、英語にふれる最初の機会をつくるための絵本と言っていいかもしれません。

    『ファインディング・ニモ』

    『ファインディング・ドリー』は13年も前に劇場公開された長編アニメーション『ファインディング・ニモ』の続編です。『ファインディング・ニモ』も素晴らしい作品なのでおすすめです。

    Best Dad In the Sea (Disney/Pixar Finding Nemo) (Step into Reading) (英語)

    Just Keep Swimming (Disney/Pixar Finding Nemo) (Step into Reading) (英語)

  • 英語の音声付き絵本Read-Alongシリーズに『ファインディング・ドリー』が発売予定

    英語の音声付き絵本Read-Alongシリーズに『ファインディング・ドリー』が発売予定

    『ファインディング・ドリー』の絵本がRead-Alongシリーズにて発売される予定です。

    Read-Alongシリーズにて『ファインディング・ドリー』発売予定

    Read-Alongシリーズにディズニー/ピクサーの長編アニメーション『ファインディング・ドリー』が発売される予定です。発売予定日が2016年5月3日なので、アニメーションの劇場公開日(2016年7月16日)よりもだいぶ前に入手することができます・・・子供たちは気にしないでしょうけど、ファンとしては『先に読んでしまうのがいいのか?』悩むところです。ちなみに私は誘惑に負けてRead-Alongシリーズが発売されるたびに先に読んでいます(笑)。


    Finding Dory (Read-Along Storybook and CD) (英語)

    Read-Alongシリーズとは

    イラストがきれいな上に、英語の音声CDがついた絵本なので、中学レベルの英語力があればリスニングや発音の練習に使えると思います。小学生でも興味があればネイティブの子供が読んでいる絵本なのでアニメーションの世界感が楽しめると思います。ところどころにアニメーションで使用された音声や効果音を使っているので臨場感があり、飽きずに聞くことができると思います。特に今回の『ファインディング・ドリー』はドリー役にエレン、ハンク役にエド・オニール(TVコメディードラマMarried… with Childrenなどで有名)が声優として参加しているので楽しみです。

    その他のRead-Alongシリーズについてはこちらのリンクを参照していただければ、さまざまな記事が出てきます。参考にしていただければありがたいです。

    『ファインディング・ドリー』とは

    ディズニー/ピクサーによる長編アニメーション『ファインディング・ニモ』の続編が『ファインディング・ドリー』です。『ファインディング・ニモ』の劇場公開から13年も経つので見たことのない子供も多いかもしれませんが、家族で楽しめるアニメーションなのでぜひ『ファインディング・ニモ』を見てから『ファインディング・ドリー』を劇場で見ることをおすすめします。日本での公開は2016年7月16日です!

    Finding Nemo Read-Along Storybook and CD(英語)

    ファインディング・ニモ ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

  • リスニングや発音のトレーニングができる英語の絵本 Read-Alongシリーズからディズニー/ピクサーの『アーロと少年』が出版!

    リスニングや発音のトレーニングができる英語の絵本 Read-Alongシリーズからディズニー/ピクサーの『アーロと少年』が出版!

    CDがついた英語の絵本Read-Along Storybook and CDシリーズからディズニーの『アーロと少年』が出版されました。

    ディズニー/ピクサーの『アーロと少年』で英語学習

    Read-Along Storybook and CDシリーズはネイティブの子供たちが読む英語の絵本です。なので日本語訳などはありませんが、絵本にCDが付属しているのでリスニングや発音の練習ができます。中学生レベルの英語力があれば辞書をひきながらストーリーを理解することができると思います。また英語学習をはじめたばかりの人でも、英語に触れる機会をふやすために使用してもいいと思います。何度も聞いているうちに少しずつ慣れてくると思います。

    Good Dinosaur Read-Along Storybook and CD(英語)

    お手頃価格!

    Read-Along Storybook and CDシリーズはCDがついた絵本なのに価格が安いです。だいたい800円くらいのお値段なのでお手頃です。

    気楽に楽しめる絵本

    英語の学習だと思って読むよりも、気楽に楽しんで何度も読むことが重要だと思います。映画で使用された声優さんの音声や、バックグラウンドミュージック、サウンドエフェクトなども付いているので、映画を見ている気分で学習できると思います。ただし映画のサウンドトラックではないので主題歌や楽曲は入っていません。

    イラスト

    イラストはRead-Along Storybook and CDシリーズ用にトレースされた2D画を使用しています。クオリティーも良いので『アーロと少年』の雰囲気を楽しめると思います。だたし映画とは比べないでくださいね(笑)。『アーロと少年』の売りは今まで誰も見たことが無かったような超リアルな自然表現だったので・・・こればかりは映画館でしか楽しめないです(笑)。

    ナレーターと声優

    ナレーターはシンディー・ロビンソンさんが担当しています。感情豊かに朗読してくれるので違和感なく『アーロと少年』の世界観に浸れます。また映画の中で使われた音声を使用しているので、声優さんのセリフが入っています。

    ヘンリー:ジェフリー・ライト
    アーロ:レイモンド・オチョアさん
    スポットジャック・ブライト&チャーリー・ブライト
    ペット・コレクター:ピーター・ソーン
    ブッチ:サム・エリオット
    イダ:フランシス・マクドーマンド

    日本劇場公開は吹き替え版のみだったので・・・

    Read-Along Storybook and CDシリーズは映画の気分を味わえていいのですが、日本で公開された『アーロと少年』を劇場で見た人は多少ショックを受けるかもしれません(笑)。なぜなら日本公開は吹き替え版しか公開されていなかったので、英語版を聞くと違う印象を受けると思います。また登場人物の名前も違うので、CDを何度も聞いて英語版のアーロに慣れましょう(笑)。

    再生時間

    再生時間:17分50秒

  • 中学生くらいの英語力で読めるディズニー/ピクザーの『アーロと少年』の絵本

    中学生くらいの英語力で読めるディズニー/ピクザーの『アーロと少年』の絵本

    中学生くらいの英語レベルがあればゴールデン・ブック・シリーズの絵本が読めると思うので、リーディングの練習にちょうど良いと思います。また発音やリスニングも練習したい人向けにRead-Along Storybook and CDシリーズからも『アーロと少年』の絵本が出ています。

    リトル・ゴールデン・ブックの『アーロと少年』

    リトル・ゴールデン・ブック・シリーズから『アーロと少年』の絵本が出版されています。この絵本の対象年齢は2才から5才なので中学生くらいの英語レベルがあれば読めると思います。絵本なので1ページに掲載されている文章量は少ないですが、Step into Readingシリーズのステップ5よりもちょっと難く感じる人もいるかもしれません。そのような場合は松澤喜好さんの著書『英語耳』でもアドバイスされているように、ちょっと難しいと思う箇所や辞書を読んでもイメージがわかない箇所などは読み飛ばしてOKです。その代わり英語は大量に接することが重要なので何度も読み返してみるといいと思います。


    The Good Dinosaur Little Golden Book (Disney/Pixar The Good Dinosaur)(英語)

    ビック・ゴールデン・ブックの『アーロと少年』

    リトル・ゴールデン・ブックよりもちょっと難しい絵本がビック・ゴールデン・ブックのシリーズです。このシリーズはビックと呼ばれているように絵本のサイズがリトル・ゴールデン・ブックよりも大きいです。対象年齢は3才から7才なのでリトル・ゴールデン・ブックの『アーロと少年』よりも文章量が増えているので、ストーリーを楽しむことができる内容になっています。またイラストが綺麗ですし、レイアウトも工夫されているので見ているだけでも楽しい気分になれます。


    The Good Dinosaur Big Golden Book (Disney/Pixar The Good Dinosaur)

    CDが付いた絵本

    発音やリスニングのトレーニングにもチャレンジしたい人にはRead-Along Storybook and CDシリーズもおすすめです。ナレーターがストーリーを読み上げるだけでなく、ものによってはアニメに使用された声優さんの音声が収録されています。またバックグラウンドミュージックや効果音が入っているので中学生レベルの英語力が無い子供たちでも楽しめる絵本になっています。


    The Good Dinosaur (Read-Along Storybook and CD) (A Disney Storybook and CD) (英語)

  • 子供でも英語を勉強できるディズニー/ピクサーの『アーロと少年』の絵本

    子供でも英語を勉強できるディズニー/ピクサーの『アーロと少年』の絵本

    ディズニー/ピクサーの最新長編アニメーション『アーロと少年(原題:The Good Dinosaur)』のアメリカ公開(2015年11月25日)が近づいてきました。アメリカではクリスマス商戦が今月の27日からスタートするのでさまざまな『アーロと少年』の関連グッズが販売されています。そこで今回は現在出版されている『アーロと少年』の絵本についてまとめてみました。

    (さらに…)
  • ディズニーの絵本とCDで英語学習ができる『Read-Alongシリーズ』 – その2 ピクサーの短編アニメリスト

    Read-Along Storybook and CDシリーズは英語圏の子供が読む絵本です。日本語訳などはついていませんが、CDがついているのでヒアリングや発音の学習に使えると思います。また子供が英語に触れる機会を多くするための聞き流しなどにもいいかもしれません。800円くらいなのでお手頃な価格です。

    ディズニー/ピクサー短編アニメーションの絵本リスト

    Read-Along Storybook and CDシリーズでは、ディズニーのさまざまなコンテンツが絵本として出版されています。あまりにも数が多いので、今回の記事ではピクサー・アニメーション・スタジオが制作した短編アニメーションをリストしました。主に『カーズ』のスピンオフ作品と『トイストーリー』のスピンオフ作品が発売されています。

    ニセものバズがやって来た

    Toy Story Toons Small Fry Read-Along Storybook and CD(英語)

    カーズトゥーン メーターの世界つくり話 : ムーン メーター

    Cars Toons Moon Mater Read-Along Storybook and CD(英語)

    カーズトゥーン メーターの世界つくり話 : 飛行機メーター

    Cars Toons Air Mater Read-Along Storybook and CD(英語)

    メーター・セーブズ・クリスマス

    Cars Mater Saves Christmas Storybook & CD (Disney Pixar Cars)(英語)

    プレーンズ2/ファイアー&レスキュー

    Planes: Fire & Rescue Read-Along Storybook and CD(英語)

    プレーンズ

    Planes Read-Along Storybook and CD(英語)

    出版されていない作品

    ピクサー・アニメーション・スタジオと言えば良質な短編アニメーションを制作することでも知られています。しかしRead-Along Storybook and CDシリーズでは名作と言われている短編アニメーションは出版されていません。これは仕方がないことで、それらの名作はセリフがないからだと思われます(笑)。なので現在のところは『カーズと『トイストーリー』のスピンオフ作品のみの出版となっています。

    プレーンズについて

    『プレーンズ』はカーズのスピンオフ作品なので、このリストに入れました。この作品を制作総指揮したのはジョン・ラセターさんなのですが、ディズニートゥーン・スタジオが制作したアニメーションです。ちょっと複雑な経緯で作られています(笑)。

    その他の絵本

    Read-Along Storybook and CDシリーズは出版されている絵本の数が多いので、下記のようにリストを分けて紹介しています。またディズニーのRead-Along Storybook and CDシリーズの詳細についても書いていますので、ご参考にしていただけるとありがたいです。

    ディズニー/ピクサーの長編アニメのリスト
    ディズニーの長編アニメのリスト
    ディズニーの短編アニメとTVシリーズのリスト
    スターウォーズのリスト
    マペット (The Muppets)のリスト

  • ディズニーの絵本とCDで英語学習ができる『Read-Alongシリーズ』 – その1 ピクサーの長編アニメリスト

    Read-Along Storybook and CDシリーズは英語圏の子供が読む絵本です。日本語訳などはついていませんが、CDがついているのでヒアリングや発音の学習に使えると思います。また子供が英語に触れる機会を多くするための聞き流しなどにもいいかもしれません。800円くらいなのでお手頃な価格です。

    ディズニー/ピクサー長編アニメーションの絵本リスト

    Read-Along Storybook and CDシリーズでは、ディズニーのさまざまなコンテンツが絵本として出版されています。あまりにも数が多いので、今回の記事ではピクサー・アニメーション・スタジオが制作した長編アニメーションのみをリストしました。リストは劇場公開された順序で並べています。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが制作した長編アニメーションはこちらの記事に掲載しています。

    ファインディング・ドリー

    Finding Dory (Read-Along Storybook and CD) (英語)

    アーロと少年

    Good Dinosaur Read-Along Storybook and CD(英語)

    インサイドヘッド

    Inside Out Read-Along Storybook and CD(英語)

    モンスターズ・ユニバーシティ

    Monsters University Read-Along Storybook and CD(英語)

    メリダとおそろしの森

    Brave Read-Along Storybook and CD(英語)

    カーズ2

    Cars 2 Read-Along Storybook and CD(英語)

    トイ・ストーリー3

    Toy Story 3 Read-Along Storybook and CD(英語)

    カーズ

    Cars Read-Along Storybook and CD(英語)

    ファインディング・ニモ

    Finding Nemo Read-Along Storybook and CD(英語)

    モンスターズ・インク

    Monsters, Inc. Read-Along Storybook and CD(英語)

    トイ・ストーリー2

    Toy Story 2 Read-Along Storybook and CD(英語)

    トイ・ストーリー

    Toy Story Read-Along Storybook and CD(英語)

    出版されていない作品

    Read-Along Storybook and CDシリーズでは、ピクサー・アニメーションの代表作『トイ・ストーリー』から次々と劇場公開される最新作まで、だまざまな作品が出版されています。しかし人気のあった『ウォーリー』、『レミーのおいしいレストラン』、『カールじいさんの空飛ぶ家』など残念ながら出版されていない作品もあります。

    プレーンズについて

    『プレーンズ』はカーズのスピンオフ作品なので、ディズニー/ピクサーの短編アニメリストに入れてあります。この作品を制作総指揮したのはジョン・ラセターさんなのですが、ディズニートゥーン・スタジオが制作したアニメーションです。ちょっと複雑な経緯で作られています(笑)。

    その他の絵本

    Read-Along Storybook and CDシリーズは出版されている絵本の数が多いので、下記のようにリストを分けて紹介しています。またディズニーのRead-Along Storybook and CDシリーズの詳細についても書いていますので、ご参考にしていただけるとありがたいです。

    ディズニー/ピクサーの短編アニメのリスト
    ディズニーの長編アニメのリスト
    ディズニーの短編アニメとTVシリーズのリスト
    スターウォーズのリスト
    マペット (The Muppets)のリスト

  • 絵本にCDがついたディズニーのRead-Along Storybook and CDシリーズについて

    ディズニーの所有する豊富なストーリーを使った絵本がRead-Along Storybook and CDシリーズです。この絵本にはCDがついているのでリーディングとリスニングができる教材になっています。

    (さらに…)
  • 『CD付 ディズニーの英語』シリーズに話題のインサイド・ヘッドが加わりました

    『CD付 ディズニーの英語』シリーズに話題のインサイド・ヘッドが加わりました

    『CD付 ディズニーの英語』シリーズに現在話題のアニメーション『インサイド・ヘッド』のストーリーが加わりました。ディズニー&ピクサーのストーリーでリーディングの学習できるうえに、CGも付いているのでヒアリングの学習もできます。

    (さらに…)