タグ: 音楽

  • 横断歩道で『メリー・ポピンズ』を上演するジェームズ・コーデンのミュージカル

    ジェームズ・コーデンさんが率いる劇団が、ついにイギリスで上演することになりました。今回はイギリスと言うことで『メリー・ポピンズ』です。

    (さらに…)
  • ピクサーの短編アニメーション『LOU』のサウンドトラック公開

    ディズニー/ピクサーの短編アニメーション『LOU』のサウンドトラックが公開されています。

    短編アニメーション『LOU』とは

    カーズ/クロスロードと同時上映される短編アニメーションが『LOU』です。幼稚園の忘れ物預かりボックスに住む不思議な生き物LOUは、他人の物を盗んでしまう男の子を目撃してしまいます。そしてLOUはその男の子を追いかけ、盗まれた物を取り返そうとしますが・・・。

    “Lou” Clip – Pixar Short Film

    https://youtu.be/0iYsBnj2BUk

    『LOU』のオリジナル・サウンドトラック

    短編アニメーション『LOU』に使われたオリジナル・サウンドトラックがアップされています。作曲は『アナと雪の女王』でも活躍したクリストフ・ベックさん。

    Christophe Beck – Suite from “LOU” (From “LOU”/Audio Only)

    『LOU』のエンディング曲

    エンディング曲なので40秒ほどの短い曲ですが、素敵なメロディーの曲です。『LOU』のテーマ曲と言ってもいいと思います。

    Christophe Beck – “LOU” End Credits (From “LOU”/Audio Only)

    『カーズ/クロスロード』の関連商品

    オリジナル・サウンドトラック(歌曲)


    カーズ/クロスロード オリジナル・サウンドトラック

    オリジナル・サウンドトラック(スコア)


    Cars 3 (Original Score)

    コンセプトアート画集(英語)


    The Art of Cars 3(英語)
    出版社: Chronicle Books

    朗読CDのついた英語の絵本


    Cars 3 Read-Along Storybook and CD (英語)
    出版社: Disney Press;
    著者: Disney Book Group

  • ZZ ワードが歌う『カーズ/クロスロード』のミュージックビデオ公開!

    映画『カーズ/クロスロード』の劇場公開にあわせ、テーマ曲『Ride』のミュージックビデオが公開になりました。

    テーマ曲『Ride』のミュージックビデオ

    『カーズ/クロスロード』のテーマ曲を歌ているのはシンガーソングライターのZZ ワードさんです。またフィーチャリングでゲイリー・クラーク・ジュニアさんが参加しています。

    ZZ Ward – Ride (From “Cars 3″/Official Video) ft. Gary Clark Jr.

    『カーズ/クロスロード』の映像

    トイストーリーやモンスターズインクを制作したピクサー・アニメーション・スタジオの新作アニメーションが『カーズ/クロスロード』です。今回の作品では『カーズ』、『カーズ2』の映像表現よりも、はるかにレベルの高い映像を作り上げています。ミュージックビデオでも確認できるレースシーンや海辺を走るシーンは、まるで本物の環境を撮影したような雰囲気です。

    『カーズ/クロスロード』の関連商品

    オリジナル・サウンドトラック(歌曲)


    カーズ/クロスロード オリジナル・サウンドトラック

    オリジナル・サウンドトラック(スコア)


    Cars 3 (Original Score)

    コンセプトアート画集(英語)


    The Art of Cars 3(英語)
    出版社: Chronicle Books

    朗読CDのついた英語の絵本


    Cars 3 Read-Along Storybook and CD (英語)
    出版社: Disney Press;
    著者: Disney Book Group

  • マックルモアーの新曲『グローリアス』に歌詞が付いた動画

    ラッパーのマックルモアーさんとスカイラー・グレイさんが歌う、新曲『グローリアス』が公開されました。マックルモアーさんの歌うラップがノリノリで気持ちいいのですが、早すぎて何を言っているのかわかりません(笑)。でも大丈夫!歌詞のついた動画を発見しました。

    新曲『グローリアス』のライブ

    ジミー・ファロンさんの番組『ザ・トゥナイト・ショー』で、マックルモアーさんとスカイラー・グレイさんのライブが開催されました。アップされている動画は聴覚障害者向けに英語の字幕がついているので、新曲『グローリアス』の歌詞が覚えられます。

    Macklemore ft. Skylar Grey: Glorious

    追記:残念ながら動画が削除されてしまいました。現在(2017年9月)のところ『グローリアス』のライブ映像はみつからない状態です。

    ただし下記のキーワードで検索すると歌詞を表示した動画がいくつも見つかると思います。

    macklemore glorious lyrics

    『グローリアス』オリジナル・ミュージックビデオ

    下記のリンクはマックルモアーさんのオリジナル・ミュージックビデオです。歌詞はついていませんが素敵な映像に仕上がっています。ぜひチェックしてみてください。

    MACKLEMORE FEAT SKYLAR GREY – GLORIOUS (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

    トレーニング方法

    書籍『英語耳』のトレーニング方法で何度も練習するとラップでも歌えるようになります。ただし『英語耳』は英語の学習教材なので歌は上手くなりません(笑)。

    マックルモアーさんの作品


    Glorious (feat. Skylar Grey) [Explicit]


    Heist


    This Unruly Mess I’ve

  • 実写映画『美女と野獣』でダン・スティーヴンスが歌う曲『ひそかな夢(原題:Evermore)』の動画が公開

    野獣役のダン・スティーヴンスさんが歌うシーンがYouTubeにアップされました。歌詞も表示されるので英語の学習に使えそうです。

    ひそかな夢 (原題:Evermore)

    モーリスの窮地を救うために、ベルを村へ帰すシーンで歌われるのが新曲『ひそかな夢 (原題:Evermore)』です。

    Dan Stevens – Evermore (From “Beauty and the Beast”)

    野獣が塔に上がる理由

    野獣はこの歌を歌いながら、立ち去っていくベルを見送るために塔に上ります。感動的で美しいシーンですが、このシーンにはもうひとつの役割があります。お城の屋根と塔を写すことで、ガストンに命を狙われる場所となる空間を事前に把握できるようにシーンが作られています。

    エンディングのバージョン

    実写映画『美女と野獣』のエンディングに使われているのは、ジョシュ・グローバンさんが歌うバージョンです。こちらも素晴らしいので、英語の練習に使うといいでしょう。

    Josh Groban – Evermore (From “Beauty and the Beast”/Official Audio)

    『美女と野獣』のCDと楽譜

    オリジナル・サウンドトラック


    美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック – デラックス・エディション-<英語版[2CD]>

    ボーカル楽譜


    ボーカル&コーラス ミニアルバム 美女と野獣

    ピアノ楽譜


    ピアノソロ/連弾 初級 やさしく弾ける 美女と野獣

  • 美女と野獣の曲『Be Our Guest 邦題:ひとりぼっちの晩餐会』に歌詞のついた動画

    実写映画『美女と野獣』で使用されたサウンドトラック『Be Our Guest 邦題:ひとりぼっちの晩餐会』に歌詞がついた動画がYouTubeにアップされています。

    Be Our Guest

    主人公のベルをルミエールたちが夕食のおもてなしをする時の歌が『Be Our Guest』です。 歌ってるのは、ルミエール役のユアン・マクレガーさん、コグスワース役のイアン・マッケランさん、ポット夫人役のエマ・トンプソンさん、プリュメット役のググ・バサ=ローさんです。

    Beauty And The Beast : Be Our Guest | #ReadAlong | Disney

    https://youtu.be/8zHJsOnsbf0

    最初は読めなくてもOK

    ルミエールが速いスピードで歌うので、歌詞を読むことが難しいと思います。そこで歌詞を一度ノートなどに写し、何度も一緒に歌ってみると自然と歌えるようになると思います。

    『美女と野獣』のCDと楽譜

    オリジナル・サウンドトラック


    美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック – デラックス・エディション-<英語版[2CD]>

    ボーカル楽譜


    ボーカル&コーラス ミニアルバム 美女と野獣

    ピアノ楽譜


    ピアノソロ/連弾 初級 やさしく弾ける 美女と野獣

  • 実写映画『美女と野獣』のテーマ曲に歌詞がついた動画『シングアロング』で英語学習

    ディズニーの名曲と一緒に歌って英語の学習ができる動画がYouTubeにアップされています。

    『美女と野獣』のテーマ曲

    下記にリンクした動画では、ポット夫人の声優を担当したエマ・トンプソンさんが歌うバージョンに歌詞がつけられています。ゆっくりとした曲なので英語の勉強におすすめです。

    Beauty And The Beast | #ReadAlong | Disney

    https://youtu.be/NASg1IdU108

    デュエット・バージョン

    ある程度歌詞を覚えたら、他のバージョンでも歌ってみるといいでしょう。下記は映画のエンディングで使用されたアリアナ・グランデさんとジョン・レジェンドさんが歌うバージョンです。

    Beauty and the Beast (From “Beauty and the Beast”/Official Video)

    ライブ・バージョン

    ディズニーランド・パリで開催されたイベントでジョン・レジェンドさんがライブした時の動画です。イルミネーションされた『美女と野獣』のお城や、ファンタジーランドが背景に写っているので幻想的な映像になっています。

    John Legend performs Beauty and the Beast for Disneyland Paris 25th Anniversary

    『美女と野獣』のCDと楽譜

    オリジナル・サウンドトラック


    美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック – デラックス・エディション-<英語版[2CD]>

    ボーカル楽譜


    ボーカル&コーラス ミニアルバム 美女と野獣

    ピアノ楽譜


    ピアノソロ/連弾 初級 やさしく弾ける 美女と野獣

  • ディズニー『モアナと伝説の海』のテーマ曲に歌詞がついたシングアロングの動画公開

    『モアナと伝説の海』のテーマ曲『どこまでも~How Far I’ll Go~』の歌に歌詞がついたシングアロングの動画が公開されました。この曲は2017年のアカデミー賞オリジナル・ソング部門にノミネートされた名曲です。

    シングアロングについて

    ディズニーの名曲に合わせて、英語の歌詞がついた動画がシングアロングです。歌うタイミングに合わせて歌詞が表示されるので、英語の学習に最適です。

    今回のようにYouTubeにアップされるようになったのは大変ありがたいです。昔はビデオで発売されていたので、入手するのも大変だったし、曲を聞き終わったあとに巻き戻すのが大変でした(笑)。

    どこまでも~How Far I’ll Go~』のシングアロング

    今回公開されたシングアロングのバージョンは歌詞と2Dによるアニメーションで構成されています。英語学習用の映像としては少し見ずらいですが、『モアナと伝説の海』の世界観を見事に表現しています。一度歌詞を覚えてしまえば、繰り返し見るのにちょうどいい動画です。

    Moana : How Far I’ll Go | #ReadAlong | Disney

    https://youtu.be/oBX2QxThlfc

    オリジナル映像を使ったシングアロング

    映画のシーンに歌詞を付けたオリジナルバージョンも公開されています。こちらの方がシンプルに歌詞が表示されるので、覚えやすいです。また子供はこちらの方が楽しく学習できるかもしれませんね?

    Auli’i Cravalho – How Far I’ll Go (Sing-Along) (From “Moana”)

    『モアナと伝説の海』の楽譜と絵本


    ボーカル&コーラス ミニアルバム モアナと伝説の海
    出版社: ヤマハミュージックメディア


    ピアノソロ 初級 やさしくひける モアナと伝説の海
    出版社: ヤマハミュージックメディア


    Moana Read-Along Storybook & CD (英語の朗読CD付絵本)
    出版社: Disney Press