うすっぺらぺらな英語学習ノート

飛んでいる鳥のイラスト。
  • アメリカのコメディー番組のことがよくわかる町山智浩さんの解説

    映画評論家・町山智浩さんがアメリカのコメディー番組についてラジオ番組で解説をしました。日本のコメディー番組との違いがよくわかります。 アメリカ流れ者のコーナー 2017年8月22日に放送されたTBSラジオ『たまむすび ア […]

    8月 24, 2017
  • 新しくなったディスニー『ダックテイル』のテーマソング公開

    ディスニーの人気テレビ番組『ダックテイル(原題: DuckTales)』のオープニング動画とテーマソングが公開されています。この曲を聴くと懐かしく感じるお父さん、お母さんがいるのではないでしょうか?

    8月 23, 2017
  • アメリカのコメディー番組で放送された『日食(Solar Eclipse)の注意喚起』

    ジミー・キンメルさんの司会する番組『ジミー・キンメル・ライブ!』と、スティーヴン・コルベアさんの司会する番組『ザ・レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルベア』では、『日食を見る時の注意点』をコメディーにすることで広め […]

    8月 22, 2017
  • アメリカのコメディアンは真面目に政治的な意見を言うこともある

    アメリカのコメディアンたちは、常に政治的なネタをコメディー(ブラックジョーク)にしていますが、たまには真面目に政治的な意見を言うこともあります。

    8月 21, 2017
  • 無料で見れる『サンダーバード ARE GO』のエピソード1と2を使ってリスニングの勉強

    『サンダーバード ARE GO』のエピソード1と2がYouTubeのチャンネルにて無料で公開されています。英語の勉強に使えそうです。

    8月 20, 2017
  • リン=マニュエル・ミランダとジェームズ・コーデンが体を張ったミュージカル『ヘアー』

    ジェームズ・コーデンさんの人気企画クロスウォーク・ザ・ミュージカルがついに『ヘアー』を路上で上演することになりました。全裸シーンはどうなっているのか気になるところです(笑)。 体を張ったミュージカル『ヘアー』 全裸シーン […]

    8月 19, 2017
  • トランプ政権をサポートする企業の紹介(コメディー)

    人種差別を擁護するような発言が相次ぐドナルド・トランプ米大統領から、さまざまな企業が離れています。しかしコメディアンのコナン・オブライエンさんが指摘しするには、それでもドナルド・トランプ米大統領を支持する企業があるそうで […]

    8月 18, 2017
  • エルモとグローバーが解説する父の日(Father’s Day)

    エルモとグローバーが父の日(Father’s Day)の解説をしてくれるのですが、人気コメディアンのジェームズ・コーデンさんがゲストで参加しています。 ストーリー エルモとグローバーが『父の日』の説明を使用と […]

    8月 14, 2017
  • 肩の力を抜いて自分の状況を見つめ直せる本『なぜ与太郎は頭のいい人よりうまくいくのか』

    落語家の立川談慶さんの書著『なぜ与太郎は頭のいい人よりうまくいくのか』は、落語にでてくる与太郎(バカ)について解説しながら「バカをお手本にしよう」という趣旨の本です。笑いながら楽しく読める本ですが、変わりつつある現代日本 […]

    8月 1, 2017
  • ディズニー『カーズ』ではじめる英語リスニング

    朗読CDが付いた絵本『カーズ』が出版されています。男の子に大変人気があるアニメなので、楽しみながら英語学習ができると思います。これをきっかけに英語好きになってほしいですね?

    7月 22, 2017
←前のページ
1 … 5 6 7 8 9 … 20
次のページ→

うすっぺらぺらな英語学習ノート

Proudly powered by WordPress